夫と2人の子供と一緒にインド在住のまっきーです。子供達はインターナショナルスクールに通っています。
今回は、インターに通っている子供達の平日の放課後の過ごし方と海外駐在員の子供達の習い事をご紹介します♪
日本よりもお手頃に色々な習い事が、日本よりもリーズナブルなお値段で出来るので、探すのも楽しいです。もちろんほぼ全て先生はインド人なのでインド英語にもドップリ浸かれます。
習い事の探し方も一緒にご紹介します!
目次
インド駐在員の子供達の平日の過ごし方
インターナショナルスクールに通っている子供達は、平日は大体こんな生活を送っています。
平日は朝8時台から15時台までインターで授業を受ける
学校によって多少違いますが、大体8時台に授業がスタートします。
開始時間までは、インターの広いプレイグラウンドなどの学校から指定された場所で、思い思いに遊びます。
インドでは気軽に友達と一緒に遊びに行ける公園が少ないので、インターで友達とワイワイ遊んでストレス発散させているのかな?と思っています。
マンモス校(都市で一番大きいインターナショナルスクール)に通っていたときには、朝遊びの終了の鐘が鳴ると、中庭にクラス毎に並び(適当に・・・)クラスの担任の先生に先導されて教室までゾロゾロ歩いていきました。
その後、15時くらいまで授業です。
インドの公園事情と日々の移動は専用車
インドには日本のような公園も数はすっごく少ないですがあります。
が、遊具が汚い!し危険!だし、超にぎわっていてゆっくり遊べないんです。順番待ちも出来ないので、遊具もいつになったら遊べるの~?状態です。
また、駐在員の多くは公共交通機関を使わないように日本企業から決められていることが多く、ファミリードライバーの運転する専用車で行動します。
日本だったら自転車ですぐ行けちゃう距離でも、ドライバー付き車で移動しないといけません。
怪しい野犬が多いので、怖い!!
インド駐在員の子供達は、平日の放課後に何してる?
そして、インターが終わった後は、
- 学校(インターナショナルスクール)の放課後アクテビティに参加する
- 学校のプレイグラウンドで追い出されるまで遊ぶ
- 友人の家に遊びに行く(アーリーリリースの日)
- 習い事に行く
- 家に帰って宿題、勉強、遊ぶ
といった感じです。
友人の家に遊びに行く=公園やプールに行くイメージです。
ヴィラ(壁に囲まれた区画に、1軒家や小さいマンションが複数軒建っていて、小さい町のような集合住宅)の場合は、ヴィラ内や1軒ごとにプールがあったり、キレイな遊具や遊び場があって、壁に囲まれているので野犬を気にすることなく遊べます。
我が家は残念ながらヴィラでは無かったので、頻繁にヴィラのお友達の家に遊びに行って、遊具やプールで遊んでいました。
インド駐在員の子供達の習い事
続いて、インド在住の駐在員に人気の幼児~小中学生の習い事をご紹介します。
日本人経営の塾や習い事が少ない都市では、下記のように現地のお金持ちの子供達や他の外国人駐在員の子供達と一緒に英語での習い事がおすすめです♪
- 英語チューター・英語塾
- 公文
- キッズジム・キッズダンス
- キッズヨガ
- 乗馬(ホースライディング)
- Art
英語チューター(家庭教師)・英語塾
インド人チューターが、放課後に家庭教師として家まで来てくれたり、子供が先生の家に行ったりして、マンツーマンで英語を学ぶ子は多いです。
日本人コミュニティ、日本人会で聞けば情報が得られますが、ほぼ口コミ、人づてに紹介されて始めるケースが多いようです。
費用は数百ルピー~数千ルピーとチューターによって様々です。
また、英語の塾も色々あるので、英語が話せるママさんの場合には、色々な学校から選べます!
このようにgoogleで検索してGoogleマップからお近くの場所を探してみてくださいね 「english for kids 〇〇都市名」例えば、「english for kids kolkata」
公文(Kumon)
インドの各都市(デリー、ムンバイ、チェンナイ、バンガロールなど)には、1都市に数軒公文があるのをご存知ですか?デリーには21軒も!
まさかインドに公文があるとは!と驚きだったのですが。
Kumon⇒リンク
- 教科:Math(算数)、English(英語)
- 月額(Monthly Fee): 1教科約3000ルピー(教室により異なる)
- 登録料(Registration Fees):約1100ルピー(教室により異なる)
- 時間:平日の14時~18時くらいまでの(一応)決められた1時間
日本の公文の英語はタッチペンでそれぞれ勉強する形式ではなく、インド人先生が付きっきりでワークシートのリスニングや発音指導などもしてくれます。
娘も半年くらいKumonでEnglishを勉強しました。狭い2部屋くらいに、長い机がいくつか並んでいてインド人先生が5,6名いて、preschool(幼稚園年少)だった娘にはほぼ付きっきりで毎回ワークシートをやっているような感じでした。宿題も1日10シート!
Math(算数)も大人気で、裕福なインド人の子供達は、ほぼ全員Mathを受けていました。
キッズジム・キッズダンス
プリスクールやキンダーに通うお子さんにおすすめが、ジムやダンスを習うことです。インド人インストラクターですが、インド人は子供好きな方が多くて、子ども達は楽しそうです。
年長娘のお友達数名でリトルジムに通って、数ヵ月で側転や逆上がりが出来るようになっていました!
インド各都市に支店を持つリトルジム⇒リンク
キッズジムもキッズダンスも、室内の涼しいところで(時々エアコンが無かったり故障していて涼しくない場合も)、定期的に運動できるので貴重な習い事です。
このようにgoogleで検索してGoogleマップからお近くの場所を探してみてくださいね 「kids gym 〇〇都市名」例えば、「kids gym mumbai」
「kids dance 〇〇都市名」例えば、「kids dance mumbai」
キッズヨガ
インドと言えばヨガ!ですよね。どこの都市でもヨガスタジオは街中にたくさんあります。
子供達は学校のPE(体育)の時間にヨガをやっているみたいで、「ヨガは、体が伸びて気持ちいいので好き」という感想でした。
続けることで、体の柔軟性もつくので、何かスポーツをやっているお子さんがキッズヨガも一緒にやっている場合も多かったです。
子供だけのクラス、親子でやるクラス、など色々ありますので、トライアルレッスンでヨガスタジオの環境も見学されることをおすすめします。
私が通っていたヨガスタジオは、エアコンが無くて、窓は全部開けっ放しで天井にファンがあるだけでしたが、雰囲気が最高でお気に入りでした。
このようにgoogleで検索してGoogleマップからお近くの場所を探してみてくださいね 「kids yoga 〇〇都市名」例えば、「kids yoga chennai」
ホースライディング(乗馬)
いちおしの習い事は、ホースライディング(乗馬)です。
主要な都市だったらほぼ乗馬スクールが数軒あるので、日本ほどハードル高い感じはないです。若干月謝はしますが、毎週動物に触れられて、外で過ごせるので、子供達にはすごく良い経験ができますよ。
ちなみに、我が家の子供達は、学校の放課後アクティビティで「ホースライディング」を取っていて、毎週楽しみにしていました。
なぜか日本人駐在員家族が少なく、ヨーロッパの駐在員の家族や裕福なインド人家族と知り合いになれて、交友関係が広がるのもグッドです。
このようにgoogleで検索してGoogleマップからお近くの場所を探してみてくださいね 「horse riding for kids 〇〇都市名」例えば、「horse riding for kids delhi」
Art
ゴンド画、マドゥバニ画(ミティラー画)Madhubani Painting Classes、などの伝統的なインド画をご存知ですか?
こういうインド画が好きな駐在ママさん達に、絵を習うのが人気で、子供達にも習わせたいということで、結構盛り上がっていました。
小さいうちに、色彩が豊かな色々なアートに触れることで感受性や想像力が豊かになるので、インド人にArt教室は人気のようです。インターでもArtに力を入れているようで、毎週3回の授業と放課後アクティビティでもArtクラスは人気があります。
Artの先生の家に数名集まってワークショップ形式でやる場合が多いです。土日の良い時間にやりたい子供達を数名集めれば教室をやってくれます。
日本人コミュニティでも絵を習っている人がいると思いますので、先輩ママさんに聞いてみると、そういう先生が見つかると思います。
インド駐在中に色々な習い事をして世界を広げよう!
インド駐在員の子供達の平日の過ごし方、おすすめの習い事をご紹介してきました。
他にも、サッカーや音楽など、探せば色々見つかります。ヨーロッパの駐在員ママさんに聞けば他にも掘り出し習い事がまだまだ見つかりそうです。
せっかくインドに住んでいるのだから、日本人先生以外の外国人やインド人の先生達から、習って色々感じて欲しいなと思っています。
皆さんもぜひお子さんに色々な体験をさせてあげてくださいね♪